2024 藍の生葉染会


毎年の恒例イベント、藍の生葉染会のご案内

【 開催要項 】
●開催日 : 雨天決行
6/23(日) 終了
7/13(土) 終了
7/16(火) 終了
7/30(火) 残1,2席
追加開催:8/4(日) 満席
7月26日時点の残席数です。
*同一内容で1回完結。
*先着順に各日6,7名お受けします。

●時間:13~17時

●開催場所:主宰者自宅
*場所は大阪府八尾市の信貴山麓です。
近鉄信貴線服部川駅下車後、徒歩15分間、山を登ります。車でのお越しも可。

●参加費:3000円
*染色実験用の布地代を含みます。
*小学生以下の子供さんは1500円

●染めるものについて
絹・綿・麻など、染めることができます。
手ぬぐいやハンカチ、絹の反物を当方にて用意しています。有料となりますが、当日にお渡しできますので、布の準備がなくとも大丈夫です。
*絹地がオススメ。発色が鮮やかです。化繊には染まりません。
*既製品は糊付けや撥水加工されている場合がありますので、煮沸しておくと安心です。

【 持参物 】
染めるもの(準備がなくともOK)、水作業できる服装(長袖・長ズボン)、日よけ帽子、水分補給の飲み物、手拭き&汗拭きタオル、虫よけスプレー等。手が染まる事を気にされる方はゴム手袋も持参ください。

【 お申込み 】
先着順にお受けします。本ウェブサイトのコンタクトページよりお申込みください。
*車でのお越しを希望される場合は、お申込み時にお知らせください。

●下に昨年の藍染会の様子を紹介します。

主宰者自宅(信貴山・大阪側)にて開催。
藍の葉を摘み採る→葉の洗浄→染液作り

空気を絡ませながら染めます。

木片で布地を挟むと柄展開もできます。

主宰者の私は、染めたハンカチを<暑中見舞いの品>として友人に配りました。さざ波をイメージした涼やかなデザインです ☆彡

タイトルとURLをコピーしました