ご報告:ラベンダー石けん作り

2017年の秋に4回にわたって開催した
ラベンダー石けん教室の報告をいたします。
会場は徳永写真美術研究所。
どちらかというと
男性率が高い場所ですが
石けん教室に限っては女子会空間となります。
私が主宰する石けん教室は
特別な道具を必要としない方法で作ります。
そのため
石けん型は牛乳パックを利用。
ラベンダーのドライハーブを1か月間漬け込んだ
オリーブオイルをメインにした石けんを作りました。
香り付けはもちろん
ラベンダーのエッセンシャルオイルを使用。
しかし
なかには独自の世界観で
意表を突く香りを選んだ方もいらっしゃいました。
石けん作りは女子会と先に記しましたが
パパ・ママ・小学生男子での参加も。
このご家族はリピーターさん。
今後も通ってくださると思います。たぶん。

*
では
今回の教室で仕上がった石けんを一部ですが披露します。
写真左は上の小学生男子が作った石けんです。
香り付けはバイオレット。
上下の写真は
ウルトラマリンバイオレットの色材を
絵の具のように扱ったデザインですが
白生地の色が微妙に異なります。
これは
石けん生地を仕上げる際に
最後に投入したハーブの量による違いです。

無地の場合も同様に
ハーブの量によって紫の色調が異なります。
石けん型から出す時は
未だ生地は柔らかいため
スタンプを押すこともできます。
ムンク絵画をイメージして作った石けん2種です。
こちらは、石けんをカットする際
ハーブが刃に引っ掛かりラインができました。
アクシデントと言えますが
力強い存在感を示す効果となったのではと思います。
いっぽう、次の石けんは
エレガントな柄となりました。
断面ごとにデザインが異なる点が見どころ。
下の石けんは ❝ HAND MADE ❞ とスタンプ。
袋に入ってるので
プレゼント用に活躍するのでしょう。
きっと。
最後に私のラベンダー石けんをご紹介。
教室で余ったオイルを使って作りました。
これまでに貯めていた石けんの切れ端を生地に混ぜ込み
モザイク石けんとしました。
宝石箱のような印象となり気に入っています。
これをクリスマスプレゼントとして
たくさんの人に配りました!

以上。

Yoshie Tokunaga

タイトルとURLをコピーしました