ご報告:ヨモギ石けん

ヨモギ石けん作りのレポートです。
今年は猛暑日が続きましたね。

ヨモギ石けん作り当日は
暑さで大阪環状線のレールが歪んだ(?)とのことで
電車が止まりました。

そのような暑さゆえ
急遽、屋根裏のない徳永写真美術研究所2階ではなく
しっかり冷房が効く1階の暗室で石けん作りをおこないました。

この日のお題は「ヨモギ石けん」
これまでにも皆さんと何度か作りましたが
市販品のヨモギ粉を使っていました。
しかし今回は・・・自宅の菜園で摘みとったヨモギを使用。
玉ねぎの収穫時に一緒に摘みとりました。
収穫後は乾燥させて
コーヒー豆のミルでパウダー状にして
一か月間オリーブオイルに浸け込みました。
ヨモギによるインフューズドオイル(浸出油)の完成です。
このオイルをメインオイルとしました。

実作業においては・・・
まずはパームオイルを必要量をボールに入れ
次にココナツオイルを。通常、常温では固形の両オイルですが
高温時期ゆえ
パームオイルはマヨネーズくらいの粘度
ココナツにいたってはサラサラの液状でした。最後に
ヨモギエキスが入ったオリーブオイルを入れた後
苛性ソーダ水を合わせてグルグルタイム。
泡だて器で混ぜ合わせ石けん生地を作ります。
オリーブオイルは既に
ヨモギ色で淡く色付いていますが
緑の印象を強めるため
色材で一部色付けました。

成型段階では
石けん型(牛乳パック)に生地を入れる際
ツートーンの模様となるよう各自工夫。

その展開は・・・前に作った石けんブロックをトッピング。
ケーキのような仕上がりになるはずですね。
2本の横ラインデザインで完成。
アクションペインティング的デザインで完成。

下の石けんは私の石けん。
シンプルなデザインで2種。
6バッチ(3キロ)も作りました!

香り付けには
ティーツリーとシトロネラのエッセンシャルオイルを選び
深い緑の香りとしました。
それから
100均で購入したハンンコで名前をスタンプ。
この2種を1セットとして
8月に出会った皆さんへの手土産に活用しました。

手作り石けんは
ちょっとした心付けとして最適。
(@´∀`p★)゚*。+゚★

次回は11月に大量に作り
年末年始の挨拶に活用予定です。

追記
自家製乾燥ヨモギの在庫がありますので
リクエスト教室として対応できます。
よろしければご一報ください。
https://soap.tokunaga-photo.com/request/

以上。

Yoshie Tokunaga

タイトルとURLをコピーしました